2022年10月

アドグリーンコートとは?特徴や耐用年数は?

  • 2022.10.28

住宅の屋根や外壁に使用される塗料には、カラーの他にも様々な種類があり、どれを選択するかで建物の見た目も施工費用も大きく変わります。 ここでは遮熱塗料の一種である「アドグリーンコート」がどのようなものなのか、解説していきます。塗料の特徴や価格、耐用年数などを紹介するので、チェックしてくださいね。 アドグリーンコートとは アドグリーンコートは、今世界中で問題となっているヒートアイランド対策用に開発され […]

アドグリーンコートの進化系 エシカルプロクール

  アドグリーンコートをを手掛けているNCK株式会社が新たに開発を進めておられる「エシカルプロクール」という塗料。関西では施工店はまだ少なく、大阪市内においてはE空間だけとなっております。 エシカルプロクールは環境意識の高い施工店が集まってメーカーに作らせたアドグリーンコートの進化系塗料です。塗料開発の技術に施工店の知識と経験がプラスされた塗料、このエシカルプロクール✨   こ […]

塗って効果を発揮する塗料

  • 2022.10.22

E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」でもお話ししている次世代の特殊塗料✨ その中でもE空間が満を持しておススメしている「アドグリーンコート」✨ 写真は熱する前に撮影したものなのでまだ室内温度に差がありませんが、ひとたび太陽光にさらされるとその差は歴然です👀 塗っただけです。その差は「20度」!! 昨今の日本における夏の暑さ・・・温度の上昇はとどまるところを知りませんね💦日中に降り注がれた太 […]

株式会社E空間

  • 2022.10.20

写真は天王寺区は空堀町にあるE空間の倉庫ビル🏢 「足場」をはじめ、「工具」や「材料」、職人さんたちが使用する「ロッカー」などがひしめき合っております🔨 内勤チーム、営業部隊は2020年に中央区のオフィスビルにお引越しいたしましたが、工事部チームはここを拠点に活動しております✊ ここで営業部隊よりお知らせがあります! 弊社E空間、「屋根・外壁の無料診断」のお問合せが大変好評につき「屋根・外壁の診断士 […]

屋根診断とは?診断するには資格が必要?

  • 2022.10.13

屋根診断とは、その名の通り、住宅などの建物の屋根の状態を確認する作業のことです。 屋根の修理業者の中には「無料屋根診断」などと謳って営業しているところも多くみられます。 ここでは屋根診断の必要性や、診断をするための資格について紹介しています。 修理業者の正しい選び方も記載しているので、持ち家やマンションやアパートなどを所有している方は、ぜひ参考にしてください。 屋根診断の必要性 住宅やマンションな […]

塗装のよくある質問~防水編~

  • 2022.10.08

このところ雨漏りに関するお問い合わせに追われております 強風が伴う雨の日が続く時は雨漏りに要注意です 雨漏りが多く見られる場所と言えば、窓枠(サッシ廻り)やベランダ、屋根が多く、劣化部分から雨が侵入してくるわけです。 こういった場合は、補修工事をしっかり行ってから、必要であれば塗装の工事に入っていきます。 しかし、みなさまも鏡の前でこんなご経験ないでしょうか・・・ あれっ!? こんなところに白髪が […]

セミナーでの一幕

  • 2022.10.01

大変好評をいただいているE空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」。 初めて塗装をお考えの方にも安心して施工を受けていただくことを最優先にお話しさせてもらっております✍ 「どこに頼めば良いか、業者が多すぎて迷う」というお声が多いことから #塗装を行っている業者さんを4つのカテゴリーに分類 #それぞれの業者さんの施工スタイルとその費用 について、詳しく解説しております。 業者選びの次の行程が「お見 […]