相談説明会inソフィア堺
- 2022.07.29
- 堺市 外壁塗装
明日7月30日は今月最後の相談会inソフィア堺✨ こちらの会場「ソフィア堺」はプラネタリウムも併設された、素晴らしい施設です✨ 弊社E空間の新人、黒田君も子供たちに混ざってはしゃいでおりました!(違和感なし)(^^)/ 相談説明会で最近多いのが「近所が塗装をやりだしたから気になって参加した」というお声です💦 塗装に適した季節というのは特にないのですが、空気が乾燥して晴れの日が続く今の […]
外壁塗装・屋根塗装専門店E空間メディア
明日7月30日は今月最後の相談会inソフィア堺✨ こちらの会場「ソフィア堺」はプラネタリウムも併設された、素晴らしい施設です✨ 弊社E空間の新人、黒田君も子供たちに混ざってはしゃいでおりました!(違和感なし)(^^)/ 相談説明会で最近多いのが「近所が塗装をやりだしたから気になって参加した」というお声です💦 塗装に適した季節というのは特にないのですが、空気が乾燥して晴れの日が続く今の […]
塗装について勉強中の経理事務、本田が担当させて頂きます(^^)/ 今回は塗料についてなんですが、塗料でも種類によって値段が変わってきます! なぜかと言いますと機能性や保証の有無が関係しくるようですΣ(・ω・ノ)ノ よくホームセンターなどに日本ペイントや関西ペイントという塗料があります。 これプロの方も使っているそうなんですw(゚o゚)w ご家庭でも買えちゃいますよね!! ですが実は、、、保証がない […]
E空間のホームページが颯爽とリニューアルされております㊗ 「すべてはお客様のために」をコンセプトに、施工に関して知っていただきたい情報をより分かりやすく、そして何よりも株式会社E空間という会社をより深く知っていただけるホームページ制作を目指しております✊ 制作会社さんでE空間担当のYさんのご尽力もあり、手前みそながらとても素敵なホームページへと生まれ変わりました✨ (ホームページ会議の様子📷) 塗 […]
先日のことです。 リビングのエアコンを外出先でもスマホのアプリで操作できるよう設定しているのですが、何時間たってもスマホの画面上に映し出される部屋の温度が下がらないことに疑問と確信を持って帰宅したのです😡 ・・・案の定、リビングの窓が開けっぱなし。「開けたら閉める」という人間の基本動作を怠った息子の仕業でした😡 直ちに窓を閉め、暑さが大の苦手であるハムスターの「こぶりちゃん」🐹の様子をうかがってい […]
「家の壁が剝がれてきているのですが、見に来てもらえますか」 朝1番のお問合せでした。弊社E空間、事業拡大中にて内装工事にも力を入れております旨をお伝えし、現場調査のお手続きをいたしました🏡 「屋根」に関するお問合せも増えていることから、「屋根・外壁の無料診断」も規模を拡張して行っております!お気軽にお問い合わせください😊 コロナ渦の影響で「おうち時間の充実」を意識している方が多くなった実感がござい […]
タイトルがとある殺虫剤の会社のCMっぽくなってしまいました笑 ブログのネタを探していると、面白い記事にめぐり合いましたのでこちらに掲載しております📰 この記事によると、「地球温暖化」で日本だけでなく地球規模で気温の上昇が止まらない傾向にあり、南極・北極の氷河も溶け出して沈みゆく国もあるとのこと。 締めくくりは一人ひとりができる、最大限の努力を!というものでしたが、それを「アドグリーンコート」でかな […]
写真は先日、奈良県は奈良市文化会館で開催したセミナーの際に撮影したものですが、先ほどの安倍元総理の事件は衝撃でした。一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。 このところの一連の報道を見ていると、やはり「熱中症」関連のニュースが多く見受けられますよね📺 お家の中で脱水症状になり、最悪のケースでは死に至っている報道も。被害者が子供の場合などは耳をふさぎ目を覆いたくなります。 弊社E空間の近くに小学校がご […]
6月~7月までの光熱費。みなさまのおうちではどうだったでしょうか💰 我が家に関しまして言いますと、先ず電気代が先月比で約1.5倍( ;∀;)これはフル稼働していたエアコン(2台分)が主な要因になっていることは間違いないですね💦 しかしながら、ガス代に至っては先月比で2/3でした😊毎日のご飯の用意と、息子が学校に持参するお弁当の用意は通年いっしょなのになぜ❓と思い、追及してみたところお風呂🛀の入り方 […]
弊社E空間が販売・施工数全国NO,1を誇る塗って効果を発揮する塗料「アドグリーンコート」 写真はカンボジアにある日系企業の会社の屋上屋根に塗布した様子のものです📷 ・・・お気づきでしょうか🔍ビフォーアフターの温度差を!!! カンボジアだけでなく、ベトナムやタイ、台湾、ドバイなどでも活躍しております✨ どの国も高温多湿で知られている国です。このままいけば、日本も亜熱帯になるのでは?!と思ってしまうく […]