池田市 屋根塗装

外壁診断はどんなことをする?内容や必要性をチェック💡

一般住宅やマンションやビルなど、建物にはいろいろな素材の外壁が使用されていて、そこには塗装がなされています。 屋根と共に外壁は四六時中外気にさらされているため、雨風や紫外線や排気ガスなど、いろいろな要素によって確実に劣化が進んでいきます。さらに、地震などの外力や季節の温度差や外壁に使われている素材の耐性の低下なども、外壁の劣化の原因となります。 ここでは外壁診断の必要性や、その内容や流れなどについ […]

次世代の特殊塗料エシカルプロクール

写真は富田林市のF様邸の材料搬入時の様子です📷 塗って効果を発揮する塗料 「エシカルプロクールF」での施工となります✨次世代の特殊塗料の進化系塗料であるこの「エシカル」シリーズ。 省エネ塗料の代表格として、E空間で提案させていただく中でも最高級塗料なのです。 E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」で塗装後どれくらい温度差が出るのか実際に触って体験して頂けるキットをご用意しております 触ってい […]

塗装に適した時期

  • 2022.09.14

「いつ塗るのが一番ええのん?!」 と、「屋根・外壁塗装の相談説明会」でもよく聞かれます。 塗装に適した時期とタイミングとではちょっと意味合いが違ってきます。          ↑      チョーキング現象 ご自宅の壁を触ってみてください。このように手に塗料が付着してしまうのならもう塗装するタイミングがきている証拠です。 この状態で放っておくと、ここから塗膜がぽろぽろと剝がれていってしまい施工費に […]

施工費用の内訳

  • 2022.08.03

たかが塗装、されど塗装 E空間の親方 兼 代表がよく口にする言葉です。 これまでもお伝えしてきた通り、塗装するまでの工程も施工費用に含まれています。 弊社E空間ではこの工程にかかる費用を共通費用と呼んでいます。 (; ̄Д ̄)共通費用!? 共通費用とは足場の組立・解体・撤去に始まり 外壁においてはひび割れの補修、シーリングの打ち替え等 屋根においてはケレン作業(古い塗膜の除去)等 後は洗浄です。 塗 […]

嬉しいお声

  • 2022.08.02

E空間では施工後、お客様一人ひとりに施工内容に対する「お声」をいただけるようご協力頂いております✏ 先日完工したばかりのN様邸より、大変嬉しい「お声」を頂きました😊 その嬉しさからN様のお声の用紙をおでこに張り付けて練り歩きたくなったほどです!笑 社長の人柄や弊社の職人さんの仕事ぶりにも触れて下さり、何よりもセミナーに参加することでご自身の「塗装の知識」が深められたというお言葉がわたくしども社員一 […]