セミナーご参加者のお声

セミナーご参加者のお声

E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」

参加者様があっての快挙ですので、とてもありがたく思います

この12年間を振り返り、参加者様から寄せられた多かった質問トップ3ここでご紹介致します!

NO1.塗装の時期
やはり「いつ塗装したらええのん?」
というご質問が最も多いです。
時期に関してはいつが良いと言うよりも築年数劣化具合タイミングでとお答えしています。
屋根・壁を同時に塗装することで
足場の費用を1回で済ませられることもオススメしています。

NO2.施工費用
「うち、30坪やねんけど、なんぼくらいかかるのん?!」
こちらのブログでも何度か登場するこのセリフ・・・
セミナー会場でもよく聞かれます。
施工費用=共通費用+塗料の費用(品質)+人件費
ご自宅の写真や図面を持ってこられる方もいらっしゃいます。

NO3.見積もりについて
「3社から見積もり取ったんやけど、全部値段違うねん・・同じ家やのに」
確かに!!同じ家なのに施工費用が違うと不安になりますよね(’A`|||)
他社さんのお見積書を持ってこられる方も多いです。
説明会では、ひとつひとつの項目を(塗料の品質の違い、防水工事の工程の違いなど)を丁寧にお答えしています。

ー番外編ー
「足場、今やったらタダにするとか言われてん!」
というお声も多いのですがタダはありえません。
必ずどこかの項目で帳じり合わせされています。

セミナーでは色々な疑問・質問に出来る限りお答えしております!
いきいきランド交野_201206_24

先日「危険な見積もり書の簡単な見分け方」の解説中にものすごい視線を感じてたんですね・・
何か、私、悪い事言ってるかなって
質疑応答の時間になって、ある方が
「うちが取った見積もり、全部危険な見積もりやったわ!解説を聞けば聞くほど、怖なってきて」と。
あ、この方の視線だったんだな!と納得しました

ひとりでも多くの人に、塗装のことを知ってもらおうと始めたのがこのセミナーなのです。少しでもお役に立てれば光栄です

https://www.e-kuukan103.com/seminar.html