シーリング工事

シーリング工事

 

本日はシーリング(コーキング)工事の工程をこちらでご紹介したいと思います✨

雨漏りはこのシーリングの劣化により発生することもよくあります。

まず、劣化したシーリングは剝がします。目地がむき出しの状態にして

ハケで接着剤になる下地を塗っていきます。

次にシーリング(ゴム状)を充てんしていき

ヘラで平らになるよう抑えていきます。

養生テープを外せば完了となります✨シーリングは膨張したり縮んだりして、壁と壁との大事なつなぎ目の役割をしています。定期的なメンテナンスが必要ですね💡

このように、塗装するまでの工程は他にもたくさんあります。これら全部をひっくるめての「塗装工事」なのです。

こういったお話しをE空間協賛の「屋根・外壁塗装の相談説明会」で詳しく解説しております🔍

コロナ渦ではありますが、先日もたくさんの方々にご参加いただいております。

感染予防対策も万全にて行っておりますので、安心してご参加ください😊

https://www.e-kuukan103.com/seminar.ht