施工費用の内訳
- 2022.02.10
- 外壁・屋根塗装の勉強会 株式会社E空間

たかが塗装、されど塗装
E空間の親方 兼 代表がよく口にする言葉です。
これまでもお伝えしてきた通り、塗装するまでの工程も施工費用に含まれています。
弊社E空間ではこの工程にかかる費用を共通費用と呼んでいます。
(; ̄Д ̄)共通費用!?
共通費用とは足場の組立・解体・撤去に始まり
外壁においてはひび割れの補修、シーリングの打ち替え等
屋根においてはケレン作業(古い塗膜の除去)等
後は洗浄です。
塗装できる段階まで仕上げてあげる工程の費用となります。
共通費用はお家の傷みぐあい、築年数、お家の大きさ(面積)によって変わってきますが
さほど高いものではありません。
費用で差が出るとすれば、ズバリ塗料の費用(塗料の品質)です。
施工費用の内訳=共通費用+塗料の費用+人件費
となる訳です。
お見積りを取るときのご参考になれば、幸いです♪
こういったお話しをE空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」にて詳しくご説明しております!
塗料の進化によって「塗るだけで暖かさをキープする家」の実現が可能となっています!
「おうち時間の充実」。WITH コロナのキーワードではないでしょうか。
-
前の記事
E空間工事受付センター 2022.02.09
-
次の記事
今日も笑顔で 2022.02.11