奈良 外壁塗装

1/10ページ

塗って効果を発揮する塗料

E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」でもお話ししている次世代の特殊塗料✨ その中でもE空間が満を持しておススメしている「アドグリーンコート」✨ 写真は熱する前に撮影したものなのでまだ室内温度に差がありませんが、ひとたび太陽光にさらされるとその差は歴然です👀 塗っただけです。その差は「20度」!! 昨今の日本における夏の暑さ・・・温度の上昇はとどまるところを知りませんね💦日中に降り注がれた太 […]

遮熱・断熱塗料とは

WBCが大変な盛り上がりですね🏳‍🌈テレビをつければどの番組もこぞって日本の選手団の雄姿をたたえております✨ 渡米した選手たちに大きな期待の拍手を送りたいものですね👏世界各国に日本の底力を目の当たりにさせた試合を待ち望みます。 日本の底力言えば、塗料の開発分野においても大いに発揮していることも皆様に知って頂きたいです! 以前からこちらで紹介させてもらっている「アドグリーンコート」 一般的に、セラミ […]

悪徳業者にご注意

こんなことがありました。 弊社にお電話があり、「いますぐに会社に伺いたい」とのこと。 来られたのはご年配の方でした。 手には「見積書」と「契約書」をお持ちで、とても悲壮感に満ちておられました。 聞けば、以前に弊社E空間主催のセミナーに来られたことがあったそうでご主人は施工はE空間でお願いしようと決めていらしたそう。 今すぐにというわけではなかったので、そこから何年か経ってしまったと。 そしてある日 […]

安心・安全の施工

写真は弊社E空間が全国で販売・施工数NO,1を誇る次世代の特殊塗料「アドグリーンコート」✨ 塗って効果を発揮する塗料の代表格として、こちらでもよく紹介しております! 実はこちらの塗料、メーカーさんから直接施工主宅に届くシステムとなっております。 弊社で施工宅の面積をしっかり測らせてもらい、それをメーカーさんに伝えるとその塗布量分の缶数がご自宅に届くというわけです。🖌 もちろん届いた缶数すべて使い切 […]

マンション・ハイツ・工場の修繕及び塗装工事

E空間が協力アドバイザーとして協賛している「屋根・外壁塗装の市民セミナー」ですが、大変好評でたくさんの方々にご参加いただいております。 中でも多く見受けられるのが、マンションのオーナー様と自己所有の工場、はたまたご自宅マンションの管理組合の理事の方々なのです🏢 一般住宅の規模ではないので、どこの業者に頼んだら良いのか分からない というお声が多く聞かれます。なかには「4回塗装して4回とも失敗だった」 […]

屋根・外壁塗装の市民セミナー2023

2023年も開始いたします!E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」✨ 今年もすでにたくさんのご予約を頂いております! 昨年中の開催の中で多く聞かれたお声が、そう。 訪問販売業者の増加 デルタやオミクロンと言った新種株で長引くコロナ渦。おのずと在宅率も上がります。そこに付け込んで #訪問販売 #テレアポ での営業活動が活発化してきているようです💦 「もう、本当にしつこいんです」と困っているお声 […]

2023年が始動✨

弊社E空間、本日より2023年度の営業を開始しております㊗ 朝からお問い合わせの電話が鳴りっぱなしで対応に追われておりますが、これに関しては社員一同、大変嬉しく思っております! さて、2022年度もギリギリまで現場が動いておりましたが、写真はF様邸の着工時のものです✨「アドグリーンコート」の進化系「エシカルプロクール」で施工させていただきました! このお正月、暖房費がどれだけ昨年度との差が出たか、 […]

12月のセミナーも盛況にて終了

写真は先日、E空間が協賛で開催したセミナーの様子です📷お足もとの悪い中、たくさんの参加者さまにお越しいただきました! 参加者さまの声を聞いていると、やはりどんな状況においても「家の劣化」は待ったなしだなと感じてしまいます😭 #シーリング(コーキング)の劣化について聞きたい #雨漏りの修繕について聞きたい #屋根瓦にぴったり合う塗料があるのか聞きたい #5年前に塗装した外壁が早くも劣化している理由を […]

ローソンJR三郷駅前店が完工しております!

  • 2022.12.10

弊社E空間では戸建ての施工はもとより、マンション・アパート・クリニック・特別養護老人ホームなど多岐にわたっての施工事例がございます。弊社ホームページにて施工事例がご覧いただけます 株式会社E空間ホームページはこちら そして先日「ローソンJR三郷駅前店さま」が完工いたしました✨ 駅前とあり利用されるお客様も多く、営業に差し支えることのないよう十分に配慮した施工を心掛けました👷 オーナー様、この度は弊 […]

塗装の見積り書

  • 2022.12.04

御見積書、実際にとられたことはございますか? 最低3社からはとって比べるべし・・・なんて言われておりますが 余計に迷いませんか?! そもそも、どこをどう見比べたらよいのか。やってしまいがちな事が費用だけ見比べる←これ、黄色信号です(’A`|||) 屋根の塗装でも、外壁の塗装でも、施工主さまに知って頂かなければならない事は どれだけをどんな塗料で施工するのか、要するに 塗り面積と塗料名( […]

1 10