塗装の「助成金」徹底調査③

塗装の「助成金」徹底調査③

おはようございます。おいしいトマト🍅さえあれば生きていけるわたくし桑原が本日も「塗装の助成金」について解説してまいります!

①ではそもそも助成金制度のない市と泉佐野市を、②では「空家を活用する」に準じた助成金制度のお話をしてまいりました。

3回目の本日は高槻市からのご紹介です💡

#高槻市の3世代ファミリー定住支援事業

こちらの制度、親世帯が1年以上高槻市に在住していることが条件で、子供世帯(中学生以下のお子様有り、または出産予定)が外から高槻市に転入・同居が条件となっています。

上限は20万円で、マンションも対象となっていることはありがたいですね。

このように親世帯と同居の条件を満たした助成金制度を施行している市は次の通りです。

#茨木市の茨木市多世代同居支援住宅リフォーム補助制度

#八尾市の八尾市同居支援補助制度

#摂津市の摂津市住宅リフォーム補助金

いづれにせよ、45歳未満の子世代で中学生以下のお子様がいる世帯が、親世代と同居する条件を満たしての助成金となります。

最後に交野市についてです。

#交野市の交野市住宅取得支援事業補助金

交野市にR3年4月1日以降に市外から転居された世帯が対象ですが、上限が70万円ととても助かります。

正しい知識でもって、しかるべき制度を活用し「おうち時間の充実」を叶えたいものですね✨

 

http://www.e-kuukan103.com/seminar.html