セミナーでの一幕
- 2023.05.24
- 大阪 外壁塗装 大阪 屋根塗装
- #エシカルプロクール, #大阪外壁塗装, #大阪屋根塗装, #失敗しない塗装, #奈良 外壁塗装, #奈良 屋根塗装, アドグリーンコート, 塗って効果を発揮する塗料

大変好評をいただいているE空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」。
初めて塗装をお考えの方にも安心して施工を受けていただくことを最優先にお話しさせてもらっております✍
「どこに頼めば良いか、業者が多すぎて迷う」というお声が多いことから
#塗装を行っている業者さんを4つのカテゴリーに分類
#それぞれの業者さんの施工スタイルとその費用
について、詳しく解説しております。
業者選びの次の行程が「お見積り依頼」となるわけですが、この「お見積書」の見方がとても厄介なのです。
セミナーでは「危険な見積もりの簡単な見分け方」と題しまして実際のお見積書をご覧いただき、その見極めポイントをお教えしております🔍
あるセミナー会場での一幕です。。
わたくしが「危険な見積もりの簡単な見分け方」についてお話ししていると、参加者さまのお一人がおもむろに席をお立ちになられ、おカバンから書類を取り出してこう言われました。
「この見積り、それといっしょや!!」
取ってはみたものの、いまいち見方が分からないからと持ってこられていた「お見積書」を手にこう叫ばれたのです💦
「お見積書」は業者さんによりそのスタイルも異なれば塗料の単価もマチマチで、取れば取るほど迷ってしまうケースがほとんどなのです。特に、増改築なども手掛ける業者さんなどは塗装以外の工程も多く、数ページにわたるお見積書でどこに何をの部分がよく分からないといったケースも。
塗装だけをお考えであれば塗装専門業者にお願いすることがシンプルですね。餅屋は餅屋といったところでしょうか🍡
お餅のラインナップこそないですが、弊社E空間は塗装専門で頑張っております!!
施工に関する疑問・質問、塗料に関することなどはお気軽にご相談ください📞
-
前の記事
屋根診断お済みですか 2023.05.23
-
次の記事
夏にピッタリの塗料💡 2023.05.25