塗装の助成金 まとめ
- 2023.05.05
- 外壁塗装 種類
- #塗装の助成金 大阪, #大阪外壁塗装, #大阪屋根塗装

まだまだお休み中の方も、すでにお仕事がスタートしている方も必見!
本日は「塗装の助成金」の徹底解説最終日です✏
①ではそもそも助成金制度のない市と、泉佐野市について
②では「空家」を活用する条件で得られる助成金制度を施行している市について
③では「親世帯」と市外から転居・同居する条件で得られる助成金制度を施行している市について
をご紹介してまいりました✐
いづれにせよ
#現在進行中でご夫婦でお住まいの住居でお子様世帯との同居の予定はないけれど、今現在で塗装を考えたい
#ゆくゆくはお子様にご自宅をきれいな環境で残したい
とお考えの方の助成金制度ではないということが見受けられますね。
正しい知識を持って、施工に臨んでいただきたいと切に願います。
調査するにあたり、様々なインターネットの情報を網羅いたしましたが、誤った情報で施工にいざなうサイトも多く見受けられました。
塗装に関する知識はまだまだ浸透していません。
「塗装工事で失敗しない知識を持ってもらいたい」
その思いで開催しているのがE空間が協力アドバイザーを務める「屋根・外壁塗装の市民セミナー」です。
参加される方の思いはさまざまです。「助成金」に関するご質問も多く頂きます。
中でも多いご質問は「業者選び」について。
他社さんで取ったお見積りを持ってこられる参加者さまもとても多いです。なぜなら「正しい見積もりの見方」が分からないからです。
どうか是非、説明会にご参加いただき、「塗装工事で失敗しない知識」を得て施工に臨んでいただきたいです。
2023年度、初の開催を飾るのは香芝市ふたかみ文化センター 14:00~ 第2会議室にて
正しい知識でもって安心の施工を
E空間のモットーです。
http://www.e-kuukan103.com/seminar.html
-
前の記事
塗装の「助成金」徹底調査③ 2023.05.04
-
次の記事
奈良県在住の方限定💡 2023.05.06