塗料の品質
- 2022.05.01
- 外壁・屋根塗装の勉強会 外壁塗装 種類

塗料の品質と言われても、ピンとこないですよね。
野菜や果物なら、手に取って見れば分かりますけれど・・・
E空間では、塗料の種類を次の5種類に分けて施工主様にご説明しています。
①アクリル塗料
②ウレタン塗料
③シリコン塗料
④フッ素塗料
⑤次世代の特殊塗料
①、②の塗料は耐久年数もさることながら、年々気温の上昇が激しいこの日本において、一般的はにオススメはしていません。
主流になっているのは③シリコン塗料です。
ひとくちにシリコン塗料と言っても、数十種類あり、価格もピンキリです。
E空間では、施工主様のご予算に合わせて、ご提案しております。
④のフッ素塗料。耐久年数が長く、勉強会の参加者さまからのご質問も
多いのですがご自宅の屋根・壁の材質に合わないことが多々あります。
⑤の次世代の特殊塗料。塗って効果を発揮する塗料としてE空間ではオススメしております。耐久年数もどんどん進化しています。
一生に1度か2度の塗り替えだからこそ、後悔はして欲しくない
親方兼代表が良く言う言葉です。わたしたち社員もそう思います。
E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」では塗装について分からないこと、不安なことを少しでも解消して頂くことを目標に毎回開催しております!
上記の塗料の説明や、気になる費用についても詳しくご説明させて頂いております
お問合せ・ご参加希望は➿0120-773-889、または弊社ホームページより承っております💻
-
前の記事
クリニック、マンションなどの施工も 2022.04.30
-
次の記事
4月のセミナーも盛況にて終了 2022.05.02