外壁塗装の時期や季節は、これからです。
- 2020.06.13
- 外壁・屋根塗装の勉強会

屋根や外壁の劣化はそんなこと関係ないかのように住まいを蝕んで来ます。
初夏から晩秋にかけて、上にも述べたように様々な厳しい気象条件が私達の住まいに試練を与えてきます。
なのでタイトルに述べたように
「外壁塗装の時期や季節は、これからなんです」
今やネットは情報が溢れすぎて、どれが本当の情報かわかりません。
例えば、コロナウイルスの話では「次亜塩素酸」です。
アルコールが希少になり
次亜塩素酸が売れるからと言って知識のない畑違いのお店までが販売している始末です。
私達消費者にとっては解らないので、ページに表示されたことを鵜呑みにして購入している人も少なくないと思います。
同じようなことが、外壁塗装の業界でも起こっています。
塗装の業界とは全く関係のない、ネット企業やフリーランスがそれらしいページを作り、
数社と見積もりが一度にできる仕組みを持っている業者のページに誘導しているサイトが多くあります。
ネットのビジネス用語でいうとそれらは「アフィリエイトサイト」です。
流れとしては、
****************************
ページを作る
↓ ↓
見積もりページに誘導
↓ ↓
そこで受注が発生する
↓ ↓
ページを作った会社やフリーランスと見積もり斡旋業者に成約料の金額の一部が支払われる(紹介手数料)
******************************
といった感じです。
なのでネットの情報は、信憑性が重視される時代になって来ているのです。
今では「一括見積りの評判や口コミ」といったキーワードでよく検索されるようになっています。
逆を返せばそのようなキーワードが多いということはトラブルなどが水面下で発生しているからではないでしょうか?
そこで塗料メーカーと私達はそのような人たちを増やさないためにもタイアップしてこの勉強会に取り組み開催しているのです。
正直なところ、勉強会に参加して頂いた方たちが弊社のお客様になるということもありますが、それよりも「半信半疑だったが来てよかった」とか「本当に勉強になった」というお客様のほうが遥かに多くいらっしゃいます
ご予約順となりますので
-
前の記事
外壁塗装のよくある質問① 2020.04.30
-
次の記事
外壁塗装の相場が知りたい 2020.08.02