外壁・屋根の塗装は株式会社E空間

1/8ページ

市民のための塗装セミナー

  • 2023.03.14

写真は先日池田市でE空間協賛で行われたセミナーの様子です📷 ご覧の通り、たくさんの参加者さまにお出で頂きました。 塗装工事を考えておられる方の1番の悩みはやはり「業者選び」。数ある業者さんの中で絞り込むのは至難の業でしょう💦 最近では「ネットで一括見積もり」もできて一見便利かと思いきや、2社、3社からの見積もりが届き、ますますどこに頼めば良いのか迷ってしまう・・・というお声もありました( ;∀;) […]

可愛らしいお客様

住之江会館で行ったE空間主催の無料相談説明会の様子ですこの春ピッカピカの一年生になるお姉ちゃんとピッカピカの年少さんになる弟ちゃんが参加してくれました㊗ おうちもピッカピカになるといいね さて、今月はE空間が協賛という形で開催させてもらっています「屋根・外壁塗装の市民セミナー」ですが、大変好評につきたくさんの参加者さまで進行させて頂いております。 お子様連れも大歓迎です ご予約・お問合せはE空間➿ […]

温故知新

写真は泉佐野上空からのものです✈夜景がとてもキレイですね✨(撮影:弟) 文明の利器さまさまと言ったところでしょうか💡電気がなかった時代が想像つかないですね💦本当にろうそくの火で読書や縫物などをしていたのでしょうか・・・ パソコンやスマートフォンの普及で世の中がいっぺんに変わりましたね。2003年生まれの息子はダイヤル式の電話や画面の横にチャンネルスイッチのあるテレビを知らずにすくすくと育っておりま […]

屋根・外壁塗装の市民セミナー随時開催中!

写真は先日、E空間協賛で開催された「屋根・外壁塗装の市民セミナー」in 堺市産業振興センターでの様子です。大変好評で、連日たくさんの方々にご参加いただいております✐ 一番多く寄せられるご質問は #なんぼするのん?! に尽きます( ;∀;) 見積りをとったものの、適正価格そのものが分からない。 毎日お世話になるスーパーマーケットの野菜や果物の値段ならまだしも、一生に一度か二度の塗装工事。適正価格など […]

塗るだけで

屋根・外壁の塗り替えセミナーへのご参加、大変うれしく思っております! 最も多いご質問はやはり「なんぼするのん?!」です(゚д゚) …施工費用。気になりますよね💰 E空間では塗装するまでの工程にかかる費用を「共通費用」とよんでいます。 見積書=共通費用+塗装の費用 の内訳でお客様に分かりやすいようにお見積書を提案させて頂いております。 塗装の費用=塗料の品質(耐久年数)+人件費 「塗る手間」は塗料の […]

住宅診断の費用や内容をじっくり解説💡

住宅診断とは、その名の通りに住宅を調査し診断することを指します。 ここでは住宅診断(ホームインスペクション)の具体的な内容や、診断にかかる費用、行う理由などについて紹介します。マイホームの購入予定がある方は、知っておいて損のない内容となっているので、ぜひ参考にしてください。 住宅診断とは 住宅診断とは、住宅の劣化具合や欠陥などを第三者の目線で診断して、どのように改善すべきかを調べて報告・アドバイス […]

2022年も大変お世話になりました

  • 2022.12.31

年越しそば。ご用意はもうお済みでしょうか(^^) その歴史はそれほど古いものではなく、そばの栄養価が高いことから縁起物として江戸の後期から食べられていたそうです🍜 そばのその長い形状から、延命長寿や家族との絆がより長く続くようにと願って食べられていたのですね💡 わたくしの実家がうどん屋でして、小さい頃からこの「年越しそば」づくりは12月30日の夜通しのイベントで家族総出で寝ずの作業が20年ほど続い […]

年末年始のお知らせ

  • 2022.12.29

今年もいよいよフィナーレを迎えようとしていますね㊗ E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」も25日で無事終了いたしました。今年も多くの方々にご参加いただき、大変嬉しく思っております😊 2023年最初の開催は1月8日(日)香芝市ふたかみ文化センター 14:00~ 第2会議室にて 大変好評につき、1月もE空間が協賛で続行することに決定しております! 2023年度もみなさまに「塗装工事で失敗しない […]

従業員にとっても

  • 2022.12.27

弊社のアイドルR君。この日はちょっぴりお熱で冷えピタR君として出社してくれました。 子供の体調が悪い時、預けられなくて会社を休まざるを得ない・・・働く母にとっては打撃ですよね💦子供のために働かなければならないのに、これでは本末転倒でしょう。 E空間では会社に連れてこられる限りは社員で協力して、みんなで子供たちを育てていこうという方針です。従業員にとっても「いい空間」であり続けたいと思っております✨ […]

おうちの中の工事も

  • 2022.12.18

鬼は~そとっ 弊社E空間のアイドル、R君の豆まきの様子です壁に向かって豆をポイッ これくらいの年頃のお子様はおうちの中で走り回るので、床や壁やらどこかしらにひずみがでてきますよね こちらはわが息子が反抗期真っただ中に空けた壁の穴・・・わたしの心に空いた穴の方が大きかったことを思い出します 子供の成長と共に、家の様子も変わっていきますよね。ベビーベッドの置き場が学習机に取って代わり、いずれはもぬけの […]

1 8