住環境の大切さ
- 2022.01.05
- インテリアもE空間 エクステリアもE空間

2021年にE空間の新しい仲間となったカエルアンコウの「オジさん」🐸
年末年始の休暇で会社に人の気配がなく、水槽内のヒーターもうまく作動していなかったせいで少々元気がなかったのです・・・(´;ω;`)
えさやり当番のわたくし桑原と経理の本田が休暇中も交代で様子を見守っていたのですが、水槽内の温度が一定したおかげで本日無事復活✨を遂げております!
出入り業者さんにもなかなかの人気を博しているこの「オジさん」。皆さん口をそろえて「初めて見る生き物です👀」とおっしゃって、その餌への食らいつきっぷりにも驚かれます笑
水槽内もそうですが、「住環境」。これ、とても大事ですよね💡
小笠原で発生した昨日の地震もさることながら、今一度「住環境の見直し」を考えたいものです。
そのお手伝いはE空間にお任せ下さい✊
地震対策として「屋根の軽量化」はもとより、台風対策としての「防水施工」、雨漏り対策の「シーリング強化」など「住環境の見直しポイント」はさまざまです。
「・・・何から始めればよいか、分からない(:_;)」とお思いでしたら是非、E空間協賛の「屋根・外壁塗装の市民セミナー」にご参加ください!
大変好評につき、2022年度1月も協賛続投で開催させていただきます✐
お問合せ・ご参加希望は➿0120-773-889、または弊社ホームページより承っております💻
お気軽にお問合せくださいね😊